アーチにっき

35歳目前、2児の母の手習いブログ。

幼稚園継続大作戦その2

こんにちは、アーチです。

鋭意進行中の作戦、事のあらましを書き出したら無駄に長い。。

自分の振り返りのために書いてます。

 

育休延長を選択したものの、3歳と1歳の相手をしながらの育休生活は耐えられないと判断し、眼中に入ってなかった幼稚園の門を叩くことにした前回。

 

www.arch-diary.com

 幼稚園入園まで

育休を延長する決断をしたのが確か11月下旬。

幼稚園を考え出したのは12月に入ってから。

その時点で幼稚園の入園児募集の時期は終わっていました。

保育園の見学はしてたものの、幼稚園は一切情報がなく、

市内の幼稚園のホームページを片っ端から見比べました。

その中でいくつかヒットしたのが2件。

1件目は、英語での保育を売りにしたインターナショナルスクールの幼稚部。

インターナショナルは見学に行ったものの、

・年長まで居られる子でなければ無理(継続が大事とのこと)

・保育料がべらぼうに高い

・時間外保育・園バス一切なし。はい仕事しながらじゃ無理ー。

ということで却下。別世界を見た感じで勉強にはなりました。

 

2件目は、大学付属の私立幼稚園。

「園児募集・お気軽にお問い合わせください」と書かれているのがそこだけだったのと、

時間外保育が朝7時から夜7時までと充実していること、

うちから一番近いこと(それでも車で20分)。

育休が明ける約1年後には保育園に入る予定なので

1年限定だけどそれでも受け入れ可能か聞いてみて、

見学してみて娘が興味を示せば、ここでお世話になろうと思いました。

 

そして見学予約・入園面接とトントン拍子で話は進み、

無事に入園決定。

そこから地味に大変な入園準備が始まりました。

 

入園準備でしたこと

・トイレットトレーニング(おむつはずし)

・入園前イベント(3回くらい)の参加

・入園児保護者説明会→入園グッズの名前・目印つけ

 

圧倒的に大変だったのがおむつはずしでした。

保育園に入ってからゆっくり外れればいいや〜と思っていたものの、

「入園前に身につけておきたいしつけ」みたいな幼稚園配布のパンフレットに

生活習慣のしつけは親の責任です。園任せではいけません。園はそのお手伝いをするのです。

ズバーンと書かれてましてね・・・

そしておむつはずしのやり方

・布のパンツを7〜8枚用意する。

・おむつでなく、パンツを履くことを知らせる。そして履かせる。

・おしっこやウンチがしたくなったら知らせてねと伝える。

・当然漏らす。

・怒らずに、次はトイレでしようねと伝えて処理。

・漏らす。

・怒らずに、次はトイレで以下略。ひたすら根気強く繰り返す。

・そのうちトイレと知らせたらトイレに連れて行き、座らせる。

トイレでできなくても怒らない。トイレで座れたことを褒めまくる。

・そのうちトイレでできたら褒めまくる。繰り返す。

 

大事なのは、怒らない、根気強く、褒めまくる、繰り返す。

まーこれが難しい。投げ出そうかと思ったし、何度も怒ったし、娘も嫌がっておむつに戻ることも何度かありました。

それでも1月から始めて2月半ばには大体終わったかな。

娘と2人で達成感を分かち合いました。

ちなみに入園してから1学期が終わるくらいまでは幼稚園でおもらしばっかりしてました。

2学期に入ってからはぱったりなくなりましたね。成長するんだなぁ。

 

話が逸れましたが、そうして入園準備をなんとかクリアし、

4月の入園式を迎えるのでした。。

 

続く。